[最新12月15日発売]ついに第2弾「浦和ガチャ」まさかの第4弾「大宮ガチャ」

[最新12月15日発売]ついに第2弾「浦和ガチャ」まさかの第4弾「大宮ガチャ」雑記
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションが含まれています

最新情報です!
またまた出ますね、「浦和ガチャ」「大宮ガチャ」

今回もまた地元愛くすぐるラインナップです。
ここではその最新情報をお届けしますね。

※2021年情報です

第2弾「浦和ガチャ」

出典元:PRTIMES

今回も全8種です。

8種類の全貌

出典元:PRTIMES

①浦和駒場スタジアム
浦和レッズとそのサポーターの聖地といえば浦和駒場スタジアムです。
2012年に浦和レッドダイヤモンズ株式会社が命名権を取得して、「浦和駒場スタジアム」と呼ばれるようになりました。

②ナカギンザセブン
まさに昭和でディープな場所です。
でも今は取り壊されて13階建ての事務所と店舗ができるようです。
こういうところは残してもらいたいですよね。

③アカシエ
大人気のパティスリーです。
大人気というか、日本でトップクラスです。
北浦和本店と浦和店がありますが、お取り寄せもできます。

④須原屋
明治9年から創業の老舗書店です。
浦和なので「浦和レッズ」に特化しています。
今回は須原屋創業140周年限定ブックカバーのデザインがレアアイテムで登場するようです。

出典元:PRTIMES

⑤彩果の宝石
浦和の定番手土産といえばこれです。
彩りが華やかなフルーツゼリーです。
フルーツの他に紅茶ゼリーもあります。

⑥満寿屋(ますや)
浦和といえば鰻で有名ですが、明治21年創業の老舗鰻店といえばここです。
テイクアウトもできますが、詳しくはホームページをご覧ください。

⑦ナルシス
ここが出ましたか!
ビジュアル系バンドの聖地のライブハウスです。

⑧NACK5
関東では知らない人はいないFMラジオ「ナックファイブ」です。
今は大宮ですが、以前は浦和の小さなビルでした。
このロゴはかなり初期です。

概要

発売日:2021年12月15日(水)

設置場所:伊勢丹浦和店、コミュニティプラザ・コルソ、浦和PARCO、酒蔵力、須原屋本店

価格:1回300円

第4弾「大宮ガチャ」

出典元:PRTIMES

今回も8種類です。
まさか第4弾まで出るとは驚き。

8種類の全貌

出典元:PRTIMES

①埼玉政財界人チャリティー歌謡祭
これに目をつけたか!
この放送って不思議に思っていたんですよね、なんだこれはって。
1992年から始まったイベントなのですが、簡単に言えば、埼玉県知事や埼玉県内の政界・財界のカラオケ大会です。
正月恒例番組なので、次回は2022年1月1日(19:00〜21:30)です。
もちろんテレ玉です。

②九ちゃん
世界に誇る釣り具やさん「マルキユー」の九ちゃんです。
ちなみに「ユ」は大文字だそうです。
釣り好きなら知らない人はいません。

③すずらん通り
昔からあります、大宮駅東口すずらん通り。
今は「がんばれアルディージャ すずらん通り」なんて看板になってます。
有名飲食店が揃っています。

④狼煙(のろし)
行列ができる有名つけ麺のお店です。
南銀の奥の方にお店があります。
浦和店や東大宮店もあります。

⑤アルピーノ
1969年からやっているフランス料理店です。
アルピーノはフランス料理の他にもイタリヤ料理やお菓子屋さんもあります。
あの辺一体はアルピーノ村と呼ばれています。

⑥爆笑!お笑いバックス
スーパーオートバックス大宮バイパス店の店内にお笑いステージがあります。
今は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ライブは行っていないようですが、YouTubeで毎月配信しているそうです。

⑦サイのぶん太くん
これもまたマニアックですね。
埼玉新聞の公式キャラクターです。
ゆる〜い感じでいいですね。

⑧福熊手
毎年12月に氷川神社で行われる十日市の熊手です。
今年は12月10日(金)ですが、新型コロナウイルス感染に状況を踏まえ、熊手市のみの開催だそうです。
露店の出店も交通規制もありません。
いつもは賑やかなんですけどね。

レアアイテム
大宮の偉人北澤楽天が氷川神社のために書き下ろした「大黒様の富久財布」がレアアイテムとして登場します。

富久財布
出典元:PRTIMES

概要

発売日:2021年12月15日(水)

設置場所:アルシェ大宮、ビックカメラ大宮西口そごう店、大宮西口DOMショッピングセンター、まるまるひがしにほん、スーパーオートバックス大宮バイパス店

価格:1回300円

さいごに

浦和駅

いかがでしたでしょうか。
今回は最新情報12月15日発売の浦和ガチャ・大宮ガチャについてでした。

前回から3ヶ月ですね。
まさか続きがあるとは思いませんでした。

第1弾浦和ガチャについては、発売当日に初回生産分が即完売になったそうです。
今回も争奪戦かな?

最後までお読みいただきありがとうございました。



タイトルとURLをコピーしました