11月26日(金)はブラックフライデーということで、至るところでセールをしていますね。
まさかUdemyもTVCMを打ってまでお安くしているとは驚きました。
ちょっと勉強してみたいことや本気で勉強してみたいことがある方は、まずはUdemyでやってみましょう。
独学で、しかも少額でここまで勉強できるなんてとてもありがたいことです。
今回筆者は以前から興味のあった動画編集を勉強しました。
Udemy(ユーデミー)とは?
Udemyって知ってます?
Udemyとは?
Udemyは、オンラインの学習サイトです。
講師は自分のスキルをオンライン動画講座にまとめて販売します。
学びたい人はその動画を購入し勉強します。
規模は世界中です。
世界中に講師がいて、自分の専門スキルを教えています。
最先端で実用的・実践的なものが学べるとあって、利用者は個人だけではなく世界中の大手企業が人材育成のために導入しています。
何が学べる?
183,000以上の動画コースがあります。
主なカテゴリーは、デザイン、開発、マーケティング、IT・ソフトウェア、自己啓発、ビジネススキル、写真、音楽です。
その各カテゴリーの中にさらにとんでもない数のコースがあるので、ご自身が勉強したいコースが見つかるのではないでしょうか。
未経験・初心者から上級者まで満足できる種類があります。
金額は?
コースによりますが、15000円や24000円と記載されています。
でも安心してください。
その金額で購入することはあまりないと思います。
現在はブラックフライデーセールなので11月26日(金)までは対象コースが1200円から購入できます。
ブラックフライデーセールでなくても頻繁にセールを行っているので、その期間を逃さなければ1500円前後で購入できます(コースによります)。
95%オフは普通です。
メリット

①安い
セール中に購入できれば本当に安いと思います。
独学ですと少なくとも書籍は購入しますよね。
その専門書籍を購入するより安いのではないかと思います。
②動画であること
独学で書籍で勉強って結構大変ですよね。
難しいと文章って頭に入ってこないものです。
でも動画なら、音声と視覚でスッと理解できます。
③お試し感覚で勉強できる
未経験のことに挑戦したいとき、高額を支払って通信教育やスクールに通うか迷ったりしますよね。
未経験だと、
「どんな世界なのかよくわからない」
「自分がそれに向いているのかまだわからない」
「だけど高額を支払わないと学ぶことができない」
といった悩みがあります。
そんなときにまずはUdemyでコースを見つけてどんな感じなのか学ぶことができます。
例えばプログラミングってやってみたい、ウェブ開発ってやってみたい、だけどどれくらい難しいかわからないし、自分に合うかもわからない。
独学じゃ無理だし、だからといってスクールに通って自分に合わなかったらお金が無駄になっちゃうし・・・みたいな場合のときです。
Udemyはそんな新たな挑戦、新たな学習に最適なのです。
④いつでもどこでも
一度購入してしまえば、スマホでもPCでも何回でも学習することができます。
自分の都合のいい時間に、自分のペースで勉強でき、わからないところは何回でも動画をみることができます。
⑤コースが豊富
そのカテゴリーの全体を学べるコース、ピンポイントで解説しているコース、数回にわたって初心者用から上級者用まで学べるコースなど、たくさんのコースがあります。
自分に適したコースが見つかるといいですね。
デメリット
そんなにデメリットはないかと思うのですが、強いて言えば、その講師の当たりハズレがあるのかなぁと思います。
声とか教え方とかが自分の好みではない場合もあるかもしれません。
ですがそれはコースのプレビューを見ればハズレは避けられます。
気になるコースを開いてみて、学習内容やコース内容をよく確認して、コースをプレビューしましょう。
講師の方がコースの概要を説明しています。
もう一つ確認することは、評価ですね。
星印がいくつついているか、何人がそのコースで学習したか、学習を終えた人のレビューにはどのようなことが書いてあるかは必ずチェックしましょう。
「ベストセラー」の表示が記載されているコースがありますが、必ずしも完璧に良いコースとは限りません。
「ここが足らなかった」や「こうだったらよかった」などのレビューがあったりしますので、自分が納得するコースを購入すると後悔が少なく済みます。
もし「これ、何か違う」と感じたときは、30日間返金保証が付いているので安心ですよ。
動画編集にチャレンジ

初めてです。
前からちょっと興味があったので。
iMovieを使った動画編集の基礎のコース
動画編集ってどのようにやるかが知りたかったのです。
YouTubeを見るとみなさん上手に撮っていますよね。
動画の裏側ってどんなことをするのだろうと前々から興味があったのです。
動画編集の仕事に就きたいとかYouTuberになりたいとかそんなことではなく、単純にその世界が知りたいだけなので本を買うのと同じ感覚です。
しかもブラックフライデーセールでしたから1200円ですよ。
これはチャンスと思い購入しました。
お金はかけたくなかったので、有料の動画ソフトの学習ではなく、すでに持っているMacの中に入っているMac純正のiMovieで十分です。
学習内容
ファイルの整理の仕方から始まって、動画の取り込み、カット編集、タイトル・テロップの入れ方、BGM、補正などの基礎はもちろん、iMovieの操作や設定などを含めた基本を学ぶことができました。
筆者は本当にiMovieに触ったことがなかったので、すべてが新鮮でした。
カット編集において、人物の動きを違和感なく繋げるためにはこんなふうにやっているのかと初めて知りました。
今までサラッと見てしまった動画製作者には頭が下がる思いですね。
この先もし動画を編集するようなことがあっても、慌てなくてすむ気がします。
というか、自分が撮った動画でちょっと編集に挑戦してみたくなりました。
学習時間は1時間半だったので、ゆっくりじっくりやっても半日で終わります。
新しい世界を経験できたので良かったです。
ちなみに
筆者は以前からUdemyで学習していました。
Webデザイン講座やWebライティング講座です。
先にも記載しましたが、独学で勉強するには動画が頭に入りやすいですし、何度も繰り返し見ることができて、しかも安いですからね。
新しいことに挑戦したいときはUdemyにお世話になっています。
他にも興味があるものがたくさんあるので、機会があればまた勉強したいです。
さいごに

いかがでしたでしょうか。
今回はUdemyについてお話しました。
ブラックフライデーセールが26日までなので、ちょっとご紹介するのが遅くなってしまいましたかね。
でも必ずセールはやっていますから、定価では購入せずセールを待ちましょう。
Udemyはスキルを身につけたい人の味方です。
ぜひ利用してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。