大型トラックに優しい運転をしていますか?
大型トラックはほぼすべて「働く車」と言っても過言ではありません。
私たちの生活のために日々動いています。
筆者は昔、タンクローリーのドライバーをしていました。
そんな経験から、大型トラックから見た、
「普通車がこんなことしてくれたら嬉しい!!」
と思うことを厳選して2つご紹介します。
トラックドライバーに
「お!分かってるね。」
と思わせる心遣いをぜひ覚えてみてください。
信号待ちの交差点で、右から来る左折したい大型トラックへの優しい心遣いその1

よくある状況です。
こんな状況あなたならどうしますか?
あなたの車が狭めの交差点で赤信号のため止まっています。あなたは先頭車です。

そこへ右から、左折しようと大型トラックが交差点に侵入してきました。
あなたは停止線ギリギリに止まっています。
大型トラックは縁石スレスレで曲がってきていますが、あなたがいるため曲がることができません。
あなたの後ろには後続車がいます。
さあ、お互い困った・・・。
ってこと経験ありませんか?
こうなってしまったら、基本的に大型トラックがバックするということは危険なのでありえません。
あなたがギアをバックに入れ、後続車にバックしたい意思を見せて、
まずはその後続車をバックさせてからあなたがバックすることになります。
さらに後ろが渋滞していたら大変ですよね。
このようなあなた自身の危険な行為を避けて、
しかも大型トラックがスムーズに左折できるようにするには、
あなたの優しさ一つで解決します。
結論
絵が下手ですみません。

結論から言えば、「停止線より手前で止まること」です。
理由としては、車の「内輪差」が大きく影響することにあります。
内輪差とは、車の前輪と後輪の軌道の差を表します。
内輪差は前輪と後輪が離れていれば離れているほど大きくなります。
前輪と後輪の距離を「ホイールベース」と言うのですが、
大型トラックは見ての通り、そのホイールベースが長いですよね。
大型トラックが交差点でとても前に出て曲がるのは、内輪差を考え、
後ろのタイヤが縁石などに引っかからないようにしているからです。
大きく回って曲がってくるがゆえに、狭い交差点では左折先の停止線を越えて曲がらなくてはならなくなるのです。
ですので、狭めの交差点なのに停止線が前にあるなと感じたら、
ぜひ手前に止まってあげてください。
このひとつの心遣いだけで、
あなたの「バックしなきゃならない」という余計なストレスも、余計な事故も防げますし、
何よりトラックドライバーが「わかっていてくれてありがとう!」と感謝します。
一石二鳥です。
右折したい対向車の後ろに大型トラックがいたときの優しい心遣いその2

これもよくある状況です。
こんな状況あなたならどうしますか?
絵が下手ですみません。

あなたの車は交差点を直進しようとしています。
対向車には右折をしたい普通車が右折のチャンスを待っています。
その交差点は狭めで、次の直進車が普通車であれば横からすり抜けて行くことができますが、
次の直進車は大型トラックです。
この道路は交通量が多く、その右折待ちの普通車によって後ろが渋滞しています。
さあ、あなたならどうしますか?
こう問われたら「右折車を譲ればいいんでしょ。」と答えますよね。
しかし、実際に譲ってあげる確率って少ないと思います。
自分も目的地へ急いでいる、交通量が多くて自分の後ろにも後続車がいるという場合、
自分の車や後続車のスピードを下げてまで譲ってあげる人はそれほど多くないのではないでしょうか。
結論
結論から言えば、「譲りましょう。」です。
先ほどの問いに「右折車を譲ればいいんでしょ。」と答えた方、
ぜひそれを行動にしてあげてください。
コツとしては、
前方の交差点にそのような状況が見えたとき、
自分の前の車との車間距離を少しずつ少しずつ開けていきましょう。
それは、右折車が曲がるための時間の確保と、後続車が自分のブレーキにより追突を避けるためです。
そして右折車を譲ってあげましょう。
右折車を譲ってあげたら、ちょっとだけその後ろの大型トラックドライバーを見てみてください。
きっとあなたに「ありがとう!」の挨拶をしていると思います。
あなたもすぐに「どういたしまして」の挨拶をしてあげてください。
そのときドライバーさんは「お!わかってるね。」と嬉しい気持ちになります。
普通車と大型車の運転席の高低差があるので、
なかなか普通車は大型車の運転席を見ることはありません。
ですので「どういたしまして。」の挨拶をされるとトラックドライバーとしては嬉しいものなのです。
右折車を譲るという気持ちももちろんなのですが、
大型トラックを通してあげるという気持ちが大切なのです。
あなたのその「譲る」という行動ひとつで、
右折車が曲がれて、大型トラックを通してあげることで渋滞が緩和されます。
一石二鳥です。
さいごに

いかがでしたでしょうか。
今回は大型トラックに感謝される交差点での心遣い2選をご紹介しました。
筆者が以前、狭い交差点で停止線より手前に止めていたことがあって、
一緒に乗っていた元大型トラックドライバーの同僚に、
「わかってるね〜。」と言われたことを思い出します。
「そーだよねー、こういうところは停止線に車がいると、トラックは曲がれないんだよねー。」なんて二人で話しが盛り上がりました。
ま、そもそもその道路の管理側がもうちょっと考えて停止線を引いてくれればいいだけのことなんですけどね。
最後までお読みいただきありがとうございました。